
「日本酒通信講座受講から「日本酒指導師範」認定までの流れ」
《 本 科 》
▼
5教科平均60点以上で期限内提出
※日本酒通信講座修了認定基準
▼
修 了 認 定
修了証発行
▼
5教科平均90点以上で期限内提出
※《上級コース》受講資格
▼
《 上 級 コ ー ス 》
▼
3教科とも90点以上で期限内提出
※《上級コース》修了認定基準
▼
スクーリングA,B,C何れか一つを受講
※日本酒指導士必須認定要件
▼
認定証発行
▼ ▼
認定試験(きき酒・筆記)の合格者
▼ ▼
認定証書・認定証発行
「日本酒指導師範」・「日本酒指導士」は、日本酒通信講座の修了認定呼称として菊正宗酒造株式会社が認定するもので公的資格ではありません。
《スクーリングA》酒造関連施設の見学・きき酒の講義と実習
|
実施時期:
|
10月〜11月
|
受講資格:
|
《本科》《上級コース》の 受講者及び修了者
|
受講料:
|
7,000円(昼食付・税抜)
|
会 場:
|
菊正宗酒造株式会社 嘉宝蔵(神戸市東灘区)
|
|
|
《スクーリングB》きき酒の講習と実習
|
実施時期:
|
10月〜11月
|
受講資格:
|
《本科》《上級コース》の 受講者及び修了者
|
受講料:
|
5,000円(税抜)
|
会 場:
|
東京
|
|
|
《スクーリングC》酒造関連施設の見学・酒造り体験実習
|
実施時期:
|
年度ごとの仕込計画によって決定
|
受講資格:
|
《本科》修了者、《上級コース》の受講者及び修了者(酒造作業が可能な方)
|
受講料:
|
20,000円(宿泊費・食事代を含む・税抜)
|
会 場:
|
菊正宗酒造株式会社 嘉宝蔵(神戸市東灘区)
|
|
|
[閉じる]