
レシピNo.0720
焼きさばの南蛮風
| 調理時間の目安 | 約35分 |
|---|---|
| エネルギー | (1人あたり):138kcal |
材料(4人分)
| さば(おろしたもの) | 1/2尾(片身) |
|---|---|
| 酒 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| しし唐辛子 | 8本 |
| 白ねぎ | 1/2本 |
| 生しいたけ | 4枚 |
| 赤唐辛子 | 2本 |
| ゆずの皮 | 適宜 |
| サラダ油 | 適宜 |
A
| 酢 | 1/2カップ |
|---|---|
| だし | 大さじ5 |
| 淡口しょうゆ | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
作り方
- さばは皮側に2本ずつ切り目を入れながら4~5cm幅のそぎ切りにし、塩、酒をふっておく。
- ししとうは包丁目を入れ、白ねぎは4cm長さに切る。
生しいたけは石づきを取り、そぎ切りにする。赤唐辛子は種を除き、小口切りにする。ゆずの皮はせん切りにする。 - フライパンを熱してサラダ油をひき、さばを皮側から焼き、中まで火を通す。ししとう、白ねぎ、しいたけも焼く。
- 鍋に【A】と赤唐辛子を入れ、サッと煮立てて火を止め、熱いうちに【3】を浸す。時々返しながら約20分漬けて味をなじませる。
- 【4】を器に盛り、ゆずの皮を天盛りにする。


