生もと大学院
生もと」とは、清酒醸造の基礎となる部分である酵母の培養液(もとまたは酒母という)を手造りで麹、蒸米、宮水をよくすり合わせ、手間と時間をかけて造ったものをいいます。

簡略化したもとづくりを行うメーカーが多い中、手間と日数をかけたこの生もとを全面的に採用しているのは菊正宗だけ。

そこでこの「生もと大学院」では、貴重な文化遺産とも言える灘の伝統的な酒づくりの技「生もとづくり」について、少し専門的な知識まで含めて皆様にお伝えしてみたいと思います。
〈修士課程〉生もとづくり百科

〈博士課程〉江田賞受賞論文「清酒醸造にみられる酵母のエタノール耐性獲得機構」

生もと博士認定書

生もと博士認定書

生もと博士認定証とは、菊正宗ホームページで公開中の「生もと大学院」及び「最先端技術レポート(生もと編)」より超難問を厳選した「Dr.論文クイズ」(2001年6月11日〜30日まで実施)において見事全問正解され、日本酒に造詣の深い“真の”日本酒通であると認められた方に特別に与えられた認定呼称です。

生もと修士認定証

生もと修士認定証

生もと修士認定証とは、菊正宗ホームページで公開中の「生もと大学院」及び「最先端技術レポート(生もと編)」より超難問を厳選した「Dr.論文クイズ」(2001年6月11日〜30日まで実施)において非常に優秀な成績を修められた方で、日本酒に造詣の深い日本酒通であると認められた方に特別に与えられた認定呼称です。


文字の表記について「生(きもと)づくり」(もと)」という漢字は、酒造用語に使われる特殊な文字で、パソコンの表示フォントに含まれていませんので、このコーナーでは、特別な場合を除き、ひらがなで「もと」と表記させていただきます。

トップメニューへ

お酒は20歳になってから。 お酒はおいしく適量を。
Copyright(C)Kiku-Masamune Sake Brewing Co., Ltd. 1999-2003 All rights reserved.