よくあるご質問

菊正宗お客様相談室によくある
ご質問をご紹介します。


「お酒・酒粕・食品について」または「化粧品・入浴料について」の文字を押してください。
項目ごとのQ&Aを見ていただけます。


Q1
お酒の賞味期限は?
A1
日本酒は保管の条件によって品質の変化に差があります。
未開封・光が当たらず、涼しいところに保管で、一般商品(本醸造酒・普通酒等)は製造から約1年間は、おいしくお飲みいただけます。これらの期間を過ぎても腐る等、体に悪影響はございません。※日本酒は「製造年月」の表示が義務付けられています。
Q2
古いお酒が出てきたのですが、まだ飲めますか?お料理に使えますか?
A2
未開封の場合、日本酒はアルコールが多く含まれますので、腐ることは有りません。よって古いお酒を飲んでも体に害はございませんが、熟成が進み香味が大きく変化している場合がございます。
開封して透明なグラスに取っていただき、色や香味をご確認ください。飲んで香味が気になられるようでしたら、料理にお使いください。
Q3
封を開けたお酒の賞味期限は?
A3
開封した日本酒はアルコール分が低下して雑菌が繁殖する可能性があります。
開封後は栓をして光が当たらず、涼しいところに保存し、1ヶ月以内を目安にお飲みください。可能であれば、冷蔵庫での保存が望ましいです。
Q4
お酒の保存方法は?
A4
日本酒は主に温度と光の影響を受けて、色や香味に変化が起こります。
高温になる場所や直射日光があたるような場所で保存しないでください。
光が当たらず、涼しいところに保存をお願いします。
冷蔵庫で保存するとより変化を防げます。
Q5
お酒の製造年月はどこに載っていますか?
A5
商品によって異なりますが、表ラベル下部、パック裏面上部、キャップ天面などに「製造年月」が表示されています。西暦年4ケタ、月2ケタで表示しています。アルファベットは弊社ロット管理記号を表しています。※180mlパック商品については上段の数字が製造年月となります。下段のアルファベットはロット管理記号を表しています。
Q6
日本酒の原材料の米、米こうじは国産米を使っていますか?
A6
当社では、国産米を100%使用しています。
Q7
金箔の入ったお酒は飲んでも大丈夫?
A7
日本酒に入っている金箔は、厚生労働省指定検査機関の分析で食用としての安全性を確認されたものを使用しています。お正月やお祝いの席上などで華やかな金箔をお楽しみください。
Q8
日本酒の種類によっておいしい飲み方は違うのですか?
A8
日本酒は季節や気分、味や香り等のタイプに合わせて、さまざまな温度帯で楽しめます。
純米酒は45℃位のぬる燗、本醸造酒や普通酒は50℃位の適燗(上燗:じょうかん)がお薦めです。また、吟醸酒、生貯蔵酒はお燗よりも「冷やして」もしくは「常温」がお薦めですが、日本酒は嗜好品ですので、目安としてお考え下さい。
Q9
日本酒度とは?
A9
日本酒の甘い、辛いという味わいの目安となる数字のことを、日本酒度と言います。数値は、水の比重と同じものを±0にして、これより重いものをマイナス、軽いものをプラスと表します。糖分の多い甘口は、比重が重くなってマイナスの数値になり、辛口はプラスになります。
Q10
酸度とは?
A10
日本酒に含まれる酸の量のことで、味の濃淡を見る目安として使われます。一般的な数字は、約1.0~1.8。これより高い数字だと、かなり酸味を強く感じます。おおまかに、酸度1.5より上は濃醇タイプ、下は淡麗タイプと分けられます。
Q11
アミノ酸度とは?
A11
清酒中のアミノ酸は「ごく味(み)」に影響します。このアミノ酸量を簡便に測定した値が「アミノ酸度」で、一般に、アミノ酸が多い場合は雑味が多くなり、少ない場合はきれいな薄い酒となります。
Q12
日本酒のカロリーはどれくらいですか?
A12
日本酒のカロリーは、主にアルコール度数によって変わってきます。当社の代表的な商品のカロリーは下記のとおりです。
「上撰 本醸造」約100kcal/100ml
「キクマサピン」約97kcal/100ml
「生酛純米酒」約100kcal/100ml
「しぼりたてギンパック」約100kcal/100ml
Q13
飲み終わった後のパックの処理方法は?
A13
パック本体は良質なパルプを使用していますので、軽くすすいで乾かしてリサイクルに出してください。口栓部分と底部分はゴミとして出してください。市町村の分別区分及び販売店等の回収方法に従ってください。
※リサイクル方法についてはパック本体の裏面上部にも記載しております。
※解体方法については、「パック解体手順(PDF)」をご覧ください。
Q14
「ネオカップ」を飲み終えた後の容器は、どう廃棄をすれば良いですか?
A14
プラスチックを剥がさずに、可燃ゴミとして廃棄をお願いいたします。ネオカップは、複合原料(紙とプラスチック)を使った複合素材です。容器リサイクル法では、複合素材を使った容器は重量が一番多い材質を表記する旨規定されており、容器のリサイクル識別表示マークは「紙」と記載しています。
※容器を解体される方はこちらの≪PDF≫をご覧ください。
Q15
「瓶の開栓方法」について知りたい。
A15
一升瓶
「一升瓶の開栓方法」→こちらの≪PDF≫をご覧ください。
スクリューキャップ
「スクリューキャップの開栓方法」→こちらの≪PDF≫をご覧ください。
Q16
20歳未満の飲酒が法律で禁じられているのはどうしてですか?
A16
20歳くらいまで、人間の脳や身体は発達段階にあります。その成長する大切な時期にお酒を飲むと、脳の発達を遅らせたり、身体の働きを悪くさせたりする可能性が高くなります。そのため、「未成年者飲酒禁止法」により20歳未満の人の飲酒は禁じられており、必ず商品に「飲酒は20歳になってから」などと書くことになっています。
Q17
妊娠中や授乳中はどうしてお酒は飲んではいけないのですか?
A17
妊娠中にお酒を飲むと、胎盤を通じてアルコールが胎児にまで運ばれます。このとき、胎児性アルコール症候群(FAS)が引き起こされる可能性があります。
FASの赤ちゃんには、知能障害、発育障害、顔の異常がみられ、精神的にも情緒不安定だと言われています。どのくらいのお酒を飲むとFASが発症するのかはっきりわかっていません。しかし、飲酒の習慣のある人の赤ちゃんは体重が小さいことも多く、妊娠中のお酒は控えるにこしたことはありません。
また、母乳にもアルコールは移行し、お母さんの血液中のアルコール濃度と同じくらいになりますので、授乳中も、お酒を控えるのが望ましいです。
Q18
「ピン」とはどういう意味ですか?
A18
ピンは数字の1、つまりピンからキリまでのピンという意味があります。さらに日本酒の品質の特長にアマ・カラ・ピンという表現があり、のどごしにピンとくる辛口酒のうま味の特長という意味もあります。
Q19
酒粕の賞味期限は?また保存方法は?
A19
通常の賞味期限の表示は製造後4ヶ月となっていますが、冷蔵庫に入れると6ヶ月くらい、冷凍庫でしたら1年間は大丈夫です。ビニールに包むか、容器に入れて必ず密封することが大切です。
Q20
酒粕が黄色やピンク色になるのはなぜですか?食べられますか?
A20
糖・アミノ酸の相互作用によって熟成し、黄色やピンク色になります。その作用は温度が大きく影響します。品質に問題はありませんので、食べていただけます。
Q21
酒粕の表面に白い斑点が出ていますが大丈夫ですか?
A21
白い斑点は、アミノ酸の固まりですので、特に問題はありません。
Q22
酒粕の成分は?
A22
[酒粕の成分]
水分 51.1% タンパク質 14.9% 脂質 1.5% 炭水化物 23.8%
ナトリウム 5mg 食物繊維総量 5.2% アルコール 8.2%
カロリー 227kcal(100g当たり)
(日本食品標準成分表2015年版(七訂)による)
Q23
「大吟醸deあま酒」を温めたいのですが。
A23
湯せんにて温めて頂くか、別の容器に移して電子レンジで温めてください。【注意】絶対に缶のまま電子レンジに入れないでください。危険です。
Q24
「酒蔵のかす汁」を温めたいのですが。
A24
湯せんにて温めて頂くか、別の容器に移して電子レンジで温めてください。【注意】絶対にパウチのまま電子レンジに入れないでください。危険です。
Q25
「酒蔵の酒カレー」を温めたいのですが。
A25
湯せんにて温めて頂くか、別の容器に移して電子レンジで温めてください。【注意】絶対にパウチのまま電子レンジに入れないでください。危険です。
Q26
「ご当地つまみの旅」シリーズは、そのまま食べられますか?
A26
そのままお召し上がりいただけます。
Q27
「ご当地つまみの旅」シリーズは、温めるときはどうしたら良いですか?
A27
耐熱皿に中身を出してラップなどをして、電子レンジで温めてください。【注意】絶対にパウチのまま電子レンジに入れないでください。危険です。

ご質問、その他お問い合わせは下記までお願い致します。

菊正宗お客様相談室
受付時間 9:00~16:30/土・日・祝休み
TEL 078-854-1043 もしくは IP電話 050-2403-6000
(IP電話は固定電話から約11円/3分で掛けていただけます)